2020-01

未分類

荒れた寒い冬は唱歌「冬景色」や童謡「メジロが来る山」などを聴いて心をリフレッシュ!

こんにちは、カナエです✋ 昨日からこちらは嵐のような暗い天候。こういう凍てつく冬の日は穏やかな冬の歌でも聴いて気ばらしをしましょうか。昔の歌は美しいメロディと歌詞が心に染みますよ! 文部省唱歌「冬景色」は三つの景色を綴った歌詞が見事! 文部...
未分類

【日本の名曲「箱根八里」】その難解な歌詞を調査してみた!

こんにちは。カナエです(*^_^*) ここんとこ童謡について書いていますが、どうも昔の曲って湿っぽいものが多い。というわけで思いっきり元気な歌はないかなって思ったら、ありましたよ!! 明治の曲で「箱根八里」⛰⛰⛰・・まあ童謡ではないですけど...
未分類

【知っているようで知らなかった童謡の意味を調べてみた】童謡「花嫁人形」で涙を流すのは誰?

こんにちは。カナエです。 ずっと暖冬でしたが今日は久しぶりに真冬っぽく寒い!でもこの時期はもっと足元から冷える実感があるものなのでやっぱり今年は特別暖かい感じがします🌞 この間の金曜日に気になっていた絵の展覧会に行ってきましたが、久しぶりに...
未分類

【知っているようで知らなかった童謡の意味を調べてみた】童謡「雨降りお月さん」の歌詞でお嫁さんが“夜嫁ぐ”理由って何??

こんにちは。今日は暖かくてほっこりしているカナエです☀ 今回は野口雨情(作詞)、中山新平(作曲)の「雨降りお月さん」について書きたいと思います。 実はカナエ、この童謡は歌の調子が良くて気に入っていたもののずっと意味がわかっていませんでした。...
未分類

【知っているようで知らない童謡について調べてみた】童謡「月の砂漠」は作詞者の完全な憧れから生まれた歌

今日は寒いですね。カナエです💛 今回も昔の童謡をご紹介したいと思います。今回は「月の砂漠」です。 (以後敬称略で書いていきます) 哀愁漂う曲調が印象的な月の砂漠 <童謡「月の砂漠」> 「月の砂漠」は1923年(大正12年)、当時挿絵画家とし...
未分類

【知っているようで知らない童謡について調べてみた】童謡「青い目の人形」の歌の由来は?

お正月三ヶ日もあっという間に過ぎてしまいましたね。カナエです(*^_^*) 今回は童謡「青い目の人形」について書きたいと思います。作詞、作曲は前回書いた「赤い靴」と同じ野口雨情、本居長世でした。(敬称略) 「青い目の人形」は覚えやすい歌詞で...
未分類

【映画「風とともに去りぬ」】その続編とは?またスカーレットを演じたヴィヴィアン・リーという女優とは??

あけおめです💛カナエです(⌒∇⌒) 大みそかに今年もNHKが映画「風とともに去りぬ」を放送。年末年始の定例行事みたいになってますね。今年は観なかったけどあのスカーレット・オハラとレット・バトラーの悲恋はもうカナエの青春の思い出ですわぁ💦 あ...