こんにちは。カナエです(⌒∇⌒)。
金曜ナイトドラマ「あの時キスしておけば」、第二話が放送されましたね!井浦新さんの爆走と桃地のタジタジぶりに何度笑ったことか(´∀`*)ウフフ。
今回はちょっと驚いちゃった麻生久美子さんのプロフィールも交えて、ネタバレあらすじ、感想などを書いていきたいと思います💛。
巴だと名乗る変なオジサンが登場して桃地は大慌て!
<画像出典>https://www.tv-asahi.co.jp/anokiss/
金曜ナイトドラマ「あの時キスしておけば」はテレビ朝日系金曜深夜11時45分から放送中!
💋第二話のあらすじ(ネタバレ)
沖縄旅行に出かけた桃地のぞむ(松坂桃李)と唯月巴(麻生久美子)でしたが飛行機事故で巴は亡くなってしまいショックを受ける桃地。
けれども自分が巴だと名乗る変なオジサン(井浦新)が現れて桃地につきまといます。
どうやらそのオジサンは飛行機で巴の隣に座っていた人のようなのですが、あまりにも巴の事情をよく知っているので弱気な桃地はオジサンを突き放せなくなり、自分のアパートで一緒に暮らすことになってしまいます。
けれど桃地が巴の家の鍵を持っているのがわかると自分(巴)の家に戻ると言い出すオジサン。巴の家で桃地に焼かせたトーストを食べていると巴の元夫の編集者、高見沢(三浦翔平)が訪ねてきました。
巴にバイトに雇われていて掃除に来たと高見沢に言い訳する桃地(オジサンは隠れている)。納得した高見沢は巴の葬儀の案内を渡して帰りました。
<画像出典>https://www.tv-asahi.co.jp/anokiss/
巴(オジサン)と二人で通夜に向かった桃地ですが、焼香の席に巴の母親を見つけると、オジサンはママーと大騒ぎして会場を追い出されてしまいます。
誰もあなたが蟹釜ジョーだとは信じないんですよ
そう桃地から言われても懲りないオジサンは桃地のアパートで連載漫画「SEIKAの空」の続きを書き編集部に送りました。
死んだはずの蟹釜ジョーが続きを送ってきたことで「SEIKAの空」を連載する「週刊少年マキシマム」編集部は大騒ぎ。気味悪がる編集者たちの中で高見沢は桃地が関与しているのでは?と疑います。
一方巴(オジサン)は自分が亡くなって傷心の母親を心配して会いに行くと言い出しました。
桃地と二人で母親の家に行ったオジサン。焼香した後巴の昔話を母親から聞いていましたが、我慢出来なくなって自分が巴だと母親に打ち明けてしまいます。
気味が悪い!警察を呼びますよ!!
いくら母親でも見知らぬオジサンを“娘”だと信じるはずもなく、オジサンはまた追い出されてしまうのでした。
桜満開の道を気落ちして歩くオジサンと桃地。
オジサンの巴は桃地に書き上げた漫画を読めと言います。スマホで「SEIKAの空」の続きを読んだ桃地はこの人は巴に間違いないと初めて心を通じ合わせるのでした・・。
<画像出典>https://www.tv-asahi.co.jp/anokiss/
💋第二話の見どころ
なんといっても井浦新さんの演技が見事!桃地のアパートで女性のように(魂は女性だけど)頭にターバンを巻いてバスタオルで体を隠してお風呂から出て来たり、その一方で漫画を描き上げた後爆睡していびきをかきながらおならをこいて桃地にウンザリされたり、と笑わせます。
でも視聴者はオジサンの上に生前の巴が被って見えてきてこれは絶対オジサンに乗り移った巴だ~と納得してしまう、それだけの演技をしてくれています。すごいな~。
<画像出典>https://www.tv-asahi.co.jp/anokiss/
桃地は相変わらずオタオタの演技(( ´艸`)ですが、スーパーの同僚のオバサンたち、特に片言日本語の中国人の店員の李が味があって面白い!この中国人、李のおかげで巴になったオジサンが桃地のスーパーの清掃員、田中であることがわかるので結構なキーパーソンだったのでした。
💋第二話の感想
さすが井浦新さんでスーツ姿になると颯爽としています!
巴のSぶりもオジサンになっても変わらずで優柔不断な桃地は疑いながらも引っ張られてしまうんですね。
心を通わせたことで巴(オジサン)は桃地にキスしようとするんですが避けられる。またもキスできなかった巴は怒って桃地を思い切りキック!・・オジサンだから痛そうだったな😅。
―最後に出番の少なくなった麻生久美子さんのプロフィールを・・
え?麻生久美子さんってご結婚していたんですか?
数々のドラマに出演している麻生久美子さん。
涼し気な目鼻立ちとキュートな笑顔がとっても魅力のある女優さんですね。そんな麻生さんのプロフィールを詳細したいと思います。
(🌸サインしてあげるって桃地に言ってるところですね🌸)
麻生久美子さんのプロフィール
出生年 1978年6月17日生まれ(42歳)
出身地 千葉県
本名 伊賀 久美子(旧芸名 広田絵美)
血液型 B型
身長 162㎝
趣味 ドライブ、映画鑑賞、マンガ
(役で漫画家やったり、漫画のコマーシャルに出てたのは好きなのもあったかな?)
配偶者 伊賀大介 (スタイリスト)・お子さん二人
受賞歴 映画「カンゾー先生」で第22回日本アカデミー賞新人俳優賞、最優秀助演女優賞、 第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞(モテキ)などの他、数々の賞を受賞。
出演作 ドラマ「時効警察」「怪奇恋愛作戦」、映画「贅沢な骨」「夕凪の街 桜の国」等。
麻生久美子さんって二人のママでいらっしゃったんですねえ😲!
ご年齢を考えれば当然と言えば当然なんですが、独身の女優さんは多いし女性的な魅力にあふれているからお母さん、とは思えませんでした!
麻生さんってあんまりバラエティ番組とかに出ないじゃないですか。だからどんな方なのかあまり知らなかったんですよね(まあ、カナエもあまりバラエティって観ないから知らなかったのかも知れないけど・・)。
もうお子さんは上の女の子は小学生だし、下の男の子も4歳くらいになっているようです。きっとご家庭はとっても賑やかでしょうね!!
ご主人の伊賀大介さんはスタイリストとして有名な方のようです。
コメント