スポンサーリンク

韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」📞で、何故妻ヒジュは夫のサオンに謎の電話をしたのか?そのスリリングなドラマのネタバレあらすじ、感想も!

ドラマ

こんにちは。カナエです。今回は、Netflix独占配信の韓国ドラマ「その電話が鳴るとき」について書きたいと思います。

脅迫電話によって繋がれた仮面夫婦は・・

ドラマデータ📞

放送年  2024年~25年 韓国MBC

演出   パク・サンウ、ウィ・ドゥッキュ

脚本   キム・ジウン 

原作  その電話が鳴るとき(WEB小説)

キャスト ユ・ヨンソク、チェ・スビン、ホ・ナムジュン、チャン・ギュリ他

ドラマのあらすじ📞

完ぺきな容姿と卓越した弁舌で国民から慕われる大統領室報道官ペク・サオン(ユ・ヨンソク)は次期大統領を狙う父を持つ政治一家の一人息子でもありました。エリートである彼はチョンウン日報会長の次女であるホン・ヒジュ(チェ・スビン)と家同士の関係強化のために結婚しましたが、ヒジュは幼少期の事故によって言葉を話せなくなっており、三年に渡る結婚生活は冷え切っていました。ヒジュは手話通訳士として働くことで冷たい夫との生活に耐えていましたが、車の運転中に突然男に襲われナイフを突きつけられます。男はヒジュがサオンの妻であることを知っており、サオンに妻を拉致したと脅しの電話をかけます。けれどサオンは男をあざ笑いました。

殺せるものなら殺せ 死体になったら知らせろ

自分の身を全く案じない夫に絶望したヒジュは猛スピードで車を走らせます。車は路肩に衝突し後部座席の男は投げ出されて気を失います。ヒジュは男の持っていた”声を変えて相手と話せる“高性能の携帯を手に入れました。

ヒジュはその携帯を使ってサオンに電話します。実はヒジュは普通に話をすることができたのでした。ヒジュは交通事故で姉が聴力を失い、弟が死んだことで母親から話すことを禁じられたのです。

姉が耳が聞こえず、弟が死んだのにあなただけ普通でいいわけがない!

チョンウン日報会長の義理の娘でしかないヒジュはそう母親から言われ、その理不尽な命令にずっと従ってきたのでした。

***

ヒジュはサオンとの電話で男を装いヒジュと離婚するよう迫ります。

昨夜お前の妻は死にかけたのに助けようともしなかったな

いたずら電話だと思っていたサオンは驚きます。サオンはヒジュを妻だと公表しておらず、ヒジュが本当に襲われていたとは夢にも思っていなかったのでした。サオンはヒジュに近づいて傷を確かめます。ヒジュは今まで近づこうともしなかったサオンに触れられて戸惑います。仮面夫婦だった二人の間に変化が訪れるのでした。

ヒジュは深夜10時になるとサオンに電話をかけるようになります。サオンは自分を脅した男が自分の身内しか知りえないことを知っていることに恐れを感じて追跡を始めます。それは妻だから当然知っていることなのですが、ヒジュが話せると知らないサオンはヒジュが電話しているとは考えも及びません。

しかしヒジュの義理の父親の祝賀パーティでヒジュがテラスで電話するのを見たサオンはヒジュが話せるのを知って愕然とします。そして脅迫者の”携帯の声”を分析させていた部下から脅迫者が女性であることを告げられヒジュへの疑いを募らせていきます。

しかしなぜヒジュが・・

毎日サオンに10時にかかってくる脅迫電話はもはや脅迫ではなく愛のない夫への妻の嘆きに変わっていました。

ヒジュが欲しいのは・・”愛”か

***

実はサオンもヒジュを愛していましたが、政略結婚であったために愛情は示す必要はないと考えていたのでした。ヒジュは実家で愛情を与えらえない言葉の話せない孤独な娘だったので、自分のそばにおいて守ってやろう、そしていつか開放してやろうと思っていたのです。

ヒジュが夫の愛を求めるなら与えよう

仮面夫婦は脅迫電話によって互いの愛情を確認できたのでした。

***

しかし脅迫者は執拗にサオンを狙います。そして脅迫者がサオンの家の忌まわしい過去の事件でサオンを恨んでいるのがわかるとサオンは脅迫者を追い詰め対決するのでした・・。

ドラマの見どころ📞

なんといっても話のできないヒジュがサオンに電話をかけるというシチュエーションに惹かれました。この2人は家ではもちろん会話もないし接する時間もあまりない仮面夫婦なのにヒジュは電話ではやたら饒舌になりサオンに大胆な話までします。

お前は妻の裸を見たことがあるのか?

いつもは怯えたように眉を寄せて光の無い目をしたヒジュが電話の時はイキイキとした表情になり時には笑い声も上げる。そのギャップがいいですね。

そしてヒジュ役のチェ・スビンさんは手話もとても上手でした!良く手話通訳の人をテレビの小さい画面で見かけるけど、ドラマの中で韓国のテレビでもスビンさんが手話をしていました。表情豊かで本当に手話通訳の方みたいでしたね。

あとこのドラマは音楽がステキでムードがとっても盛り上がります。音楽ってドラマを支える重要な要素だなと改めて感じました🎵🎶。

ドラマの感想📞

ユ・ヨンソクさんのツンデレ夫ぶりにはまった方が多かったんじゃないかな〜。はじめは本当にヒジュに冷たくてきつい目しか向けなかったのにヒジュが自分に愛情を求めていると知ると表情も柔らかになってとろけるように笑うところなんかオババカナエでもウッとなりましたよ😍。スーツ姿も決まっていてちょっと「キム秘書」の時のパク・ソジュンさんを彷彿とさせました。こういう最初と激変するエリート男子みたいなのはわかっていてもやっぱり何度でも見たくなっちゃいます。このドラマはそれにスリリングな要素が加わって目が離せない面白さでした!

出演した方々、皆さん演技が素晴らしかったけど、カナエは映画「甘酸っぱい」でスビンさんが全く違う役を演じていたのを見たので、可愛いしほんと上手い女優さんだなと感心しきりでした❤❤。

ドラマの主要キャスト

ペク・サオン役/ユ・ヨンソク

1984年4月11日生まれ、ソウル特別市出身。世宗大学校大学院演技芸術学科卒。

父親が慶尚国立大学校の教授になったことで6歳の時に慶尚南道晋州市に引っ越すものの、高校二年生で俳優を志しソウル特別市に渡る。2003年の映画「オールド・ボーイ」で俳優デビュー、2005年~2007年まで兵役を務め2008年から俳優に復帰する。2013年「応答せよ1994」でA-Awards「Modern Gentleman部門」賞、その後MBC演技大賞「10大スター賞」(2015年)、SBS演技大賞「ジャンルドラマ部門 男優優秀演技賞」など多くの賞を受賞。

主な出演作に映画では「ファイ 悪魔に育てられた少年」(2013年)「その日の雰囲気」(2016年)など、ドラマでは「浪漫ドクター キム・サブ」(2016~17年)「愛と、利と」(2022年)など。

身長183cm、血液型はA型。

ホン・ヒジュ役/チェ・スビン

1994年7月10日 生まれ、京畿道安養市出身。建国大学卒。

高校一年の時にスカウトされ演劇「彼と彼女の木曜日」で女優デビュー。MBC短編ドラマ「原娘日記」やKBS2ミニシリーズ「スパイ」に出演して演技力を評価され2015年のドラマ「青い鳥の輪舞」で主演クラスの女優へ成長。2017年には4つのドラマに出演しMBC演技大賞女子優秀演技賞を受賞。

捨て猫や捨て犬を養子縁組して飼う優しい一面を持つ。

主な出演作にドラマでは「輝く星のターミナル」「ザ・ファビュラス」(2022)、映画では「ロボット、音」(2016)「パイレーツ 失われた王家の秘密」(2022)など。

身長167㎝、血液型はA型。

ドラマ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
kanaetaikoをフォローする

コメント

Optimized by Optimole
Verified by MonsterInsights